takatea

日常

写真でストレージがパンパンです

ここ最近、写真を撮ることが増えました。独身時代は、食べた料理やお酒の写真ばかりを撮っていて、人物を撮ることがほとんどありませんでした。妻に出会ってから、一緒に出掛ける際に景色や観光地の写真だけでなく、一緒に行った妻の写真を撮るよう心掛けてい...
子育て

娘が産まれました

今朝、無事に娘が産まれました。詳しく書くことは控えますが、それはそれは大変な思いをしました。深夜に病院へ向かうとき、ハンドルを握る手が少し震えていたのを覚えています。私よりも不安なはずの妻の方がしっかりしていて、何度も励ましてくれました。病...
子育て

長く着るか、安く着まわすか

前回に引き続いて服の話です。長く着られる一着を探すか、安価に着回しができる方を重視するかは悩ましいところです。長く着られる服の魅力私は多少値が張っても、シルエットきれいで、素材がしっかりしている服を選ぶようにしています。幸い、昔から体型があ...
収納

間取りと季節と衣替え

最近急に暑くなってきて、服装に迷います。世間ではそろそろ衣替えの時期かと思います。独身時代は、広めの賃貸アパートに住んでいたので、季節を問わず、会社で着るシャツやアウトドアギアを含めたすべての服を、押し入れに備え付けられたハンガーパイプにか...
思考

本を読むのがマイブーム

友人から家づくりに関する本を譲り受けました。普段あまり本は読まないのですが、内容が面白かったので一気に読めました。ハウスメーカーとの打ち合わせにも役立ってくれているような気がしています。それ以来、私の中で本を読むのがちょっとしたブームになっ...
思考

テレビについて考える

独身時代はテレビをほとんど見ていませんでした。私はゲームやパソコン作業に時間を使っていることが多く、妻もテレビよりYouTubeを流して過ごすことが多かったようです。BGM替わりとしてのテレビ結婚した今では、家に帰ってくると何となくテレビを...
お金

我が家の家計管理

ゴールデンウィークは妻とゆっくり過ごすことができ、リフレッシュできました。時には友人と遊んだり、美味しいものを食べたりと充実した休みを過ごせました。また明日から仕事を頑張りたいと思います。我が家の家計管理スタイル結婚してすぐの頃、家計の管理...
子育て

赤ちゃんを迎える準備、進んでます。新生児グッズまとめ買い

今日はゴールデンウィークの休みを利用して、新生児グッズを一気に買い揃えてきました。出費は確かに多かったですが、準備が整っていくにつれて、安心感が増していくのを感じました。ベビー用品店をはしご今日は午前中から、西松屋、バースデイ、アカチャンホ...
思考

コンビニで無駄遣いしないために気を付けたいこと

独身時代は、よくコンビニでお弁当を買っていました。ですが常用するには少し割高です。今では上手に付き合えるよう、自分なりに「使う/使わない」の基準を決めています。コンビニを利用するのはどんな時か最近は、できるだけコンビニでの買い物を控えるよう...
家づくり

ハウスメーカーを決めました

出産を間近に控え、ようやく我が家のハウスメーカーが決まりました。最終的に選んだのは住友林業です。これまでの検討の過程を、ざっくりとまとめておこうと思います。ハウスメーカーか工務店か?最初に悩んだのは、「ハウスメーカーか工務店か」という点でし...