少し前から、プランターで大葉とトマトを種から育てていて、芽が出てきていました。
妻が里帰り出産で居ない間、私が世話をしていましたが、私の不注意で6本あった大葉の芽の内5本を枯らしてしまいました。

これは芽が出る前の写真です。
手前の丸いプランターがトマトで、奥の長方形が大葉のプランターです。

風の強い日にベランダに置いていたせいで芽が倒れて、茎が折れてしまいました。
倒れていたものを起こして、何とか復活しないか試みたものの、しおれていってしまいました。
一本だけは何とか踏みとどまってくれていました。

こちらはトマトの芽です。
トマトの芽は茎が太かったためか全く影響はありませんでした。

生き残った大葉クンです。
枯れていった他の仲間の分まで、たくさん育ってほしいです。
ショックでした。
毎日お世話していたつもりだったのに、自分の不注意が招いた事故でした。
早めに肥料をあげて、茎を太くしてあげれば良かった。
あの日、ベランダに出さなければ良かった。
妻の居ない期間中の出来事だったので、己の無力を感じました。
これから赤ちゃんを育てていく上で、大切なことを教わったような気がしました。
この失敗を糧に、今後も挑戦を続けようと思います。
広告
コメント