健康は節約の第一歩

家づくり

先日、健康診断に行ってきました。

昨年に引き続き胃カメラを飲みましたが、今回の方が楽に感じました。

慣れてきたのかもしれません。

2年前、初めての胃カメラは、鼻から挿入する方が楽だと聞いていたので鼻から挿入を選択しました

昨年は口からにしてみたのですが、私は口からの方が楽でした。

まだ健康診断の結果は帰ってきていませんが、当日わかる範囲では去年より数値が良くなっていました。

妻と一緒に過ごすようになってから、健康になっている気がします。

この調子で体に気を付けて頑張っていこうと思います。

話は変わりますが、最近、家の購入を検討し始めました。

ファイナンシャルプランナーさんに相談して、住宅資金を借り入れした後、将来的に子供が増えても家計が回るかどうかシミュレーションしてもらいました。

結果は、「なんとかやっていけるでしょう」とのことで、少し安心しました。

そのとき、「人生の4大支出は何だと思いますか」と聞かれました。

それは「住宅、老後、子供の教育資金、もう一つがケガ・病気です」と教えてもらいました。

確かにシミュレーション上ではうまくいっていても、病気や入院で不測の事態になると計画が崩れてしまう可能性があります。

普段から健康的な生活を心がけることが、将来の安心につながると思いました。

…ところで、この記事を書くにあたって「人生の4大支出」について改めて調べてみると、

4大支出は「住宅、老後、子供の教育資金、もう一つは生命保険料」でした。

そういえば、相談した方は保険屋さんでした。

ケガ・病気に備える生命保険なので同じ意味ではあるのですが、上手にやるなあと思いました。

広告

コメント