日常 面倒くさがっていると損をする話 最近、ユニクロの「感動パンツ」というズボンを普段の仕事用に買いました。感動パンツというだけあって、履き心地が良くて涼しくて快適でした。というのも、これまではズボンを買いに行くのが面倒で、生地が厚めのスラックスで過ごしていました。私の場合ズボ... 2025.06.24 日常節約術
思考 結婚して変わったこと 結婚して、半年がたとうとしています。今は、妻が里帰り出産中のため、週末に妻の実家に行く生活をしています。週末に会いに行く生活をしていると、妻に「なんだか付き合ってた頃みたいだね」と言われ、嬉しくなりました。健康になった結婚してから、少し健康... 2025.06.19 思考日常
家庭菜園 大切な大葉を枯らしてしまいました 少し前から、プランターで大葉とトマトを種から育てていて、芽が出てきていました。妻が里帰り出産で居ない間、私が世話をしていましたが、私の不注意で6本あった大葉の芽の内5本を枯らしてしまいました。これは芽が出る前の写真です。手前の丸いプランター... 2025.06.14 家庭菜園日常
子育て 娘と過ごす初めての週末、妻の実家にて 今週は金土日と休みだったので、里帰り出産中の妻と、産まれたばかりの娘に会いに行ってきました。車で30分ほどの距離ですが、平日はなかなか会いに行けないので、退院してから初めて長い時間を一緒に過ごすことができました。初めてのおむつ替え、ミルク、... 2025.06.09 子育て日常
日常 写真でストレージがパンパンです ここ最近、写真を撮ることが増えました。独身時代は、食べた料理やお酒の写真ばかりを撮っていて、人物を撮ることがほとんどありませんでした。妻に出会ってから、一緒に出掛ける際に景色や観光地の写真だけでなく、一緒に行った妻の写真を撮るよう心掛けてい... 2025.06.02 日常
子育て 娘が産まれました 今朝、無事に娘が産まれました。詳しく書くことは控えますが、それはそれは大変な思いをしました。深夜に病院へ向かうとき、ハンドルを握る手が少し震えていたのを覚えています。私よりも不安なはずの妻の方がしっかりしていて、何度も励ましてくれました。病... 2025.05.28 子育て日常
子育て 長く着るか、安く着まわすか 前回に引き続いて服の話です。長く着られる一着を探すか、安価に着回しができる方を重視するかは悩ましいところです。長く着られる服の魅力私は多少値が張っても、シルエットきれいで、素材がしっかりしている服を選ぶようにしています。幸い、昔から体型があ... 2025.05.23 子育て思考
収納 間取りと季節と衣替え 最近急に暑くなってきて、服装に迷います。世間ではそろそろ衣替えの時期かと思います。独身時代は、広めの賃貸アパートに住んでいたので、季節を問わず、会社で着るシャツやアウトドアギアを含めたすべての服を、押し入れに備え付けられたハンガーパイプにか... 2025.05.20 収納日常
思考 本を読むのがマイブーム 友人から家づくりに関する本を譲り受けました。普段あまり本は読まないのですが、内容が面白かったので一気に読めました。ハウスメーカーとの打ち合わせにも役立ってくれているような気がしています。それ以来、私の中で本を読むのがちょっとしたブームになっ... 2025.05.16 思考日常
思考 テレビについて考える 独身時代はテレビをほとんど見ていませんでした。私はゲームやパソコン作業に時間を使っていることが多く、妻もテレビよりYouTubeを流して過ごすことが多かったようです。BGM替わりとしてのテレビ結婚した今では、家に帰ってくると何となくテレビを... 2025.05.13 思考日常